-
額装 インゼル文庫 Das kleine Baumbuch #316 小さな木の図鑑 カラマツ 図版 植物図鑑 挿絵 アートフレーム fla-9_ins
¥13,500
1912年にドイツのライプツィッヒで設立されたInsel-Bücherei - インゼル社が出版したインゼル文庫。 内容は植物や鉱物の図鑑だったり物語や童話、文字だけのものだったりと色々ですが、特に人気があるのが""Das kleine Buch…""(小さな図鑑シリーズ)のものです。 今回はこの小さな図鑑シリーズから316番 "小さな木の図鑑" の1葉を額装しました。 タイトルは【Larch europaea~ラーチ ヨーロッパカラマツ】 ヨーロッパカラマツ(欧州落葉松とも)は、ヨーロッパの山地で、標高1000~2000m程度で多く自生する落葉性の針葉樹で、高さは25m-45mほど、ドイツのメクレンブルク市では並木が有名です。 シンプルな額にカラマツの綺麗なツリー型の樹形が際立つ、雰囲気の良い額に仕上がりました。 こちらは裏表プリントです。裏の絵柄も可愛らしいので、時々裏返して飾っても良いかもしれません。裏返す可能性を考慮し、マットにテープでの固定はしておりません。 --- 古い紙ものなので、汚れや傷み等がございます。 また、フレームについても古い額が再塗装されたものを使用しており、傷や傷み等ございます。 そのような点をご理解頂いたうえで購入ください。 --- フレームサイズ 305mm×255mm フレーム材質 木、ガラス
-
額装 卵図版 イギリス アンティーク 木版画 図鑑 挿絵 ウォールアート fla-6_mor
¥13,500
色鮮やかで繊細なアンティークの木版画を額装しました。 ナチュラルな色合いのフレームと、卵のやさしい色合いがマッチしており良い雰囲気です。 この卵図は、1896年にロンドンで出版された、F.O.Morris著 【A Natural History of the Nests and Eggs of British Birds. ~英国鳥類の巣と卵の自然史】第四版の一葉です。 タイトルは 1:GREAT SPOTTED CUCKOOーマダラカンムリカッコウ 2:RED-NECKED NIGHTJARーアカエリヨタカ 作者はFrancis Orpen Morris(1810-1893) モリスはアイルランドの聖職者、鳥類学者、昆虫学者で、1850年から出版された名著【A History of British Birds.~英国鳥類史】が人気を博したことで知られています。 原画は英国鳥類史と同様にBenjamin Fawcettによるもので、木版画に手で丁寧に彩色されています。 ベンジャミン・フォーセット(1808-1893)は19世紀に活躍したイギリスの印刷工です。 フォーセットは複数の木版彫刻による技術を開発し、19世紀の英国では最も優れた色刷り木版画家の一人でした。 120年以上前のアンティークの紙ものなので、汚れや傷み等がございます。 また、フレームについても古い額が再塗装されたものを使用しており、傷や傷み等ございます。また、よく見るとガラスにくもりが見られます。丁寧に洗浄しましたが完全に取り除くことができませんでした。 そのような点をご理解頂いたうえで購入ください。 マットへの固定にはアシッドフリーの額装用テープを使用しています。 --- フレームサイズ :305mm×255mm フレーム材質 :木、ガラス
-
額装 インゼル文庫 Das kleine Baumbuch #316 小さな木の図鑑 フィヒテ ドウイツトウヒ マット2種類セット 図版 植物図鑑 挿絵 ウォールアート アートフレーム fla-8_ins
¥15,300
1912年にドイツのライプツィッヒで設立されたInsel-Bücherei - インゼル社が出版したインゼル文庫。 内容は植物や鉱物の図鑑だったり物語や童話、文字だけのものだったりと色々ですが、特に人気があるのが "Das kleine Buch…"(小さな図鑑シリーズ)のものです。 今回はこの小さな図鑑シリーズから316番 "小さな木の図鑑"からの1葉を額装しました。 タイトルは【Fichte~フィヒテ 高い松の木】。 フィヒテ(ドイツトウヒ)は、天に向かって真っすぐ高く伸びるマツ科の木で、木材は弦楽器の表材として、スパイシーな香りの精油やアロマオイルも良く知られています。 古いゴールドの額にすっきりと伸びるフィヒテがとても良く合っています。 画像の様に赤い芯入りのマットもセットにしますので、クリスマス頃にはこちらのマットに交換してはいかがでしょうか。 また、こちらは裏表プリントです。裏の絵柄も可愛らしいので、両面で楽しむことができます。 マットの交換を考慮し、テープでの固定はしておりません。 古い紙物なので、汚れや傷み等がございます。 フレームについても同様に古いものなので、新品の質感とは大きく異なり傷や汚れ等ございます。 そういった点にご理解頂いたうえでご購入下さい。 --- フレームサイズ:270mm×220mm フレーム材質…木・ガラス
-
額装 LE CIEL DE L'HORIZON DE PARIS パリの地平線の空 図版 天文書 天体 アンティーク 挿絵 ウォールアート アートフレーム fla-7_lec
¥16,500
1800年代後半、フランス・パリで出版された" Le Ciel"という天文書からの一葉を額装しました。 タイトルは【LE CIEL DE L'HORIZON DE PARIS~パリの地平線の空 】。 12月20日の深夜に目撃された、パリの南の空が描かれています。 Le cielは、太陽や月、惑星、彗星などそれぞれの星について、さらには天文現象などについて幅広く説明されている一般向けの天文書で、星や夜空の美しい図版が目を引きます。特に空の青色の表現が絶妙です。 著者 はAMEDEE GUILLEMIN。フランスのサイエンスライターでありジャーナリストでした。 額装にはオーク材の古いフレームを合わせました。どのようなお部屋にも合いそうなやさしい雰囲気ですが、何か特別な存在感のある額に仕上がりました。 固定にはアシッドフリーの額装用テープを使用しています。 100年以上前のアンティークの紙物なので、汚れや傷み等がございます。 また、フレームについても状態は良いものを使用していますが、新品ではございません。 そのような点をご理解頂いたうえでご購入ください。 --- フレームサイズ:縦272mm 横333mm
-
額装 15世紀と16世紀の装飾品 Spoons スプーン 図版 イギリス アンティーク 挿絵 ウォールアート アートフレーム fla-4_wel
¥15,950
アンティークの図版を、手作りの木製(クリ材)フレームをオーダーし、額装しました。 繊細で美しいスプーンがモチーフで、カフェなどの装飾にも良いかもしれません。 モダンな空間にもなじみそうです。 この図版は、1904年にイギリス(エジンバラ)で出版された、PUGIN, A. WELBY著 【Fifteenth and Sixteenth Century Ornaments. ~15世紀と16世紀の装飾品】初版の一葉です。 タイトルは "spoons” 作者はAugustus Welby Northmore Pugin~オーガスタス・ウェルビー・ノースモア・ピュージン フランスとスイスの血を引くイギリスの建築家、デザイナー、芸術家、評論家です。 彼はイギリスの多くの教会設計に関わり、有名な作品としてはロンドンのウェストミンスター宮殿の内装やビッグ・ベンとして知られる時計塔などがあげられます。 100年以上前のものなので、汚れや傷み等がございます。 また、フレームについてもオーダーで作成したものですが、手作りかつ木製の為、小傷等はございます。 そのような点をご理解頂いたうえで購入ください。 フレームは木製(クリ材無垢)で、UVカットのアクリル板(クリア)を使用しています。 額装にはアシッドフリーの額装用テープを使用しています。 --- サイズ(フレーム外寸) 265mm×330mm
-
額装 卵図版 イギリス アンティーク 木版画 図鑑 ウォールアート アートフレーム fla-3_bre
¥23,100
色鮮やかで繊細なアンティークの木版画を、手作りの古い木製フレームを加工し額装しました。精巧な作りのフレームではありませんが、木の質感や雰囲気が良くインテリアの主役になれそうな存在感です。 この卵図は、1875年にロンドンで出版された、C.R.Bree著 【A History of the Birds of Europe. Not Observed in the British Isles. ~イギリス諸島では観察されないヨーロッパの鳥類史】第2版の一葉です。 タイトルは 1: Cetti's Warbler.~ヨーロッパウグイス 2,3,4: Fantail Warbler.~セッカ 5: River Warbler.~カワセンニュウ 作者Charles Robert Bree-チャールズ・ロバート・ブリー(1811-1886)はイギリスの医師、動物学者、鳥類学者 原画を手掛けたBenjamin Fawcett-ベンジャミン・フォーセット(1808-1893)は F.O.Morris の名著【A History of British Birds.~英国鳥類史】でも知られる19世紀に活躍したイギリスの印刷工です。 フォーセットは複数の木版彫刻による技術を開発し、19世紀の英国では最も優れた色刷り木版画家の一人でした。 150年以上前のものなので、汚れや傷み等がございます。 また、フレームも古い木製品の為、小傷等はございます。 そのような点をご理解頂いたうえで購入ください。 フレームは木製(無垢材)で、UVカットのアクリル板(クリア)を使用しています。 額装にはアシッドフリーの額装用テープを使用しています。 --- サイズ(フレーム外寸) 347mm×373mm
-
額装 卵図版 イギリス アンティーク 木版画 図鑑 挿絵 ウォールアート アートフレーム fla-2_bre
¥15,400
色鮮やかで繊細なアンティークの木版画を、手作りの木製(クリ材)フレームをオーダーし、額装しました。 版画の柔らかい色彩と、フレームの質感がやさしい雰囲気です。 この卵図は、1875年にロンドンで出版された、C.R.Bree著 【A History of the Birds of Europe. Not Observed in the British Isles. ~イギリス諸島では観察されないヨーロッパの鳥類史】第2版の一葉です。 タイトルは 1: Great Grey Shrike.~オオモズ 2: Sardinian Starling.~ムジホシムクドリ 3: Alpine Chough.~キバシガラス 作者Charles Robert Bree-チャールズ・ロバート・ブリー(1811-1886)はイギリスの医師、動物学者、鳥類学者 原画を手掛けたBenjamin Fawcett-ベンジャミン・フォーセット(1808-1893)は F.O.Morris の名著【A History of British Birds.~英国鳥類史】でも知られる19世紀に活躍したイギリスの印刷工です。 フォーセットは複数の木版彫刻による技術を開発し、19世紀の英国では最も優れた色刷り木版画家の一人でした。 150年以上前のものなので、汚れや傷み等がございます。 また、フレームについてもオーダーで作成したものですが、手作りかつ木製の為、小傷等はございます。 そのような点をご理解頂いたうえで購入ください。 フレームは木製(クリ材無垢)で、UVカットのアクリル板(クリア)を使用しています。 額装にはアシッドフリーの額装用テープを使用しています。 --- サイズ(フレーム外寸) 265mm×330mm
-
額装 卵図版 イギリス アンティーク 木版画 図鑑 挿絵 ウォールアート アートフレーム fla-1_mor
¥16,500
SOLD OUT
色鮮やかで繊細なアンティークの木版画を、手作りの木製(クリ材)フレームをオーダーし、額装しました。 どの様な空間にもなじみそうな、丁度良い存在感です。 この卵図は、1866年にロンドンで出版された、F.O.Morris著 【A Natural History of the Nests and Eggs of British Birds. ~英国鳥類の巣と卵の自然史】初版の一葉です。 図中にタイトルは記載されていませんが 卵1,2 :.1.2. MASKED GULL.~チャガシラカモメ 卵3. BLACK-HEADED GULL. ~ユリカモメ 作者はFrancis Orpen Morris(1810-1893) モリスはアイルランドの聖職者、鳥類学者、昆虫学者で、1850年から出版された名著【A History of British Birds.~英国鳥類史】が人気を博したことで知られています。 原画は英国鳥類史と同様にBenjamin Fawcettによるもので、木版画に手で丁寧に彩色されています。 ベンジャミン・フォーセット(1808-1893)は19世紀に活躍したイギリスの印刷工です。 フォーセットは複数の木版彫刻による技術を開発し、19世紀の英国では最も優れた色刷り木版画家の一人でした。 150年以上前のものなので、汚れや傷み等がございます。 また、フレームについてもオーダーで作成したものですが、手作りかつ木製の為、小傷等はございます。 そのような点をご理解頂いたうえで購入ください。 フレームは木製(クリ材無垢)で、UVカットのアクリル板(クリア)を使用しています。 額装にはアシッドフリーの額装用テープを使用しています。 --- サイズ(フレーム外寸) 265mm×330mm
-
額装 15世紀と16世紀の装飾品 図版 イギリス アンティーク 銅版画 挿絵 ウォールアート アートフレーム fla-5_wel
¥15,950
アンティークの図版を、手作りの木製(クリ材)フレームをオーダーし、額装しました。 豪華な雰囲気もありますが、繊細で美しいモチーフです。 この図版は、1904年にイギリス(エジンバラ)で出版された、PUGIN, A. WELBY著 【Fifteenth and Sixteenth Century Ornaments. ~15世紀と16世紀の装飾品】初版の一葉です。 タイトルは "DESIGNS FOR GOLD AND SILVER SMITHS~金銀細工師のためのデザイン” 章のタイトルページで多色使われており豪華です。 作者はAugustus Welby Northmore Pugin~オーガスタス・ウェルビー・ノースモア・ピュージン フランスとスイスの血を引くイギリスの建築家、デザイナー、芸術家、評論家です。 彼はイギリスの多くの教会設計に関わり、有名な作品としてはロンドンのウェストミンスター宮殿の内装やビッグ・ベンとして知られる時計塔などがあげられます。 100年以上前のものなので、汚れや傷み等がございます。 また、フレームについてもオーダーで作成したものですが、手作りかつ木製の為、小傷等はございます。 そのような点をご理解頂いたうえでご購入ください。 フレームは木製(クリ材無垢)で、UVカットのアクリル板(クリア)を使用しています。 額装にはアシッドフリーの額装用テープを使用しています。 --- サイズ(フレーム外寸) 265mm×330mm